去年春に剪定した各務原のお宅の剪定
去年初めてお邪魔して剪定した時はコニファーの寄せ植えみたいになっていたうちの何本かを倒した
密着し互いに干渉して枯れかけていた部分があり、放っておけば悪化していたと思う
コニファーに混ざりコノテガシワが植わっており、更新してもいいような気がする
樫とシマトネリコ
コニファーが上へ上へ伸びてしまい下枝が無くなっている
家の方が剪定すると手の届く範囲だけやってしまい下は枝がなく、上は手を付けていないのでどんどん上へ伸びるという事になりがち
もっと頭を縮めコンパクトに詩建て直したいが、段階を踏まないと無理
コニファー系は放っておくとどんどん背を伸ばしてしまい手を付けられなくなる
このコニファーもこれ以上大きくなると剪定で維持も厳しくなっていたところ
樫の木
逆光でよくわからないことになっている
立ち芽を外して整える程度。アブラムシがついていた
一気に暖かくなりすぎで、毛虫も動き始めているんじゃないかな
腹の辺りが痒い
シマトネリコはしばらく切っていなかったので去年の剪定では間延びして見えていたのが、先端を詰めたおかげで良い枝が間から吹いた
問題ないレベルだが中枝が所々枯れこんでいた。やはり数年剪定を空けて切り戻すというのは木への負担が少なからずある
当たり前だけど出来れば年に2回、ないし1回。最低でも2年に1回は剪定したほうがいい